ウワーーーーーーーーッッッ!!

面白い映画を観ました。「ハリーポッター」って言うんですけど。

 

やっと観れたよ。クソ無駄な卑屈精神を乗り越えて、やっと、やっと、、、めっちゃ面白かったよ、、、

「英語を聞いてると疲れる」「自分と違う文化や常識を受け入れるのが疲れる」っていう小学生みたいな理由で洋画を最後まで観ることが出来ない私が、最後まで画面に魅入ってた。流石ザウルス(新種)としか言いようが無いです。

話が面白いのは勿論なんだけど、一枚絵にした時の迫力や映像的な魅力がスッゲかった。それと同じ理由で私はクドカン作品が大好きで。感じた違いとしては、クドカン作品のそれは「不健康的な魅力(盛大に褒めている)」でハリーポッターのそれは「健康的な魅力(盛大に褒めている)」だった。ような気がする。

毛皮のマリーズビートルズって感じですかね。(かなり適当に言っています)

ファンタジー小説をそのままひたすらにファンタジーに、ファンタジー小説にしか無いあのワクワク感をそのまま、そのまま映画にしたような。完全に、初めてネシャン・サーガを読んだ時やデルトラクエストダレン・シャンを読んだ時の気持ちと同じ気持ちで観ていた。ハリーポッターを観ている時、私は少女だったし少年だった。(そういえば私は小学生の時、デルトラクエストを読み終えることを何よりも恐れていた。冊数は多いけれど、意外と文字が大きい上に一冊一冊が薄かった。)

ただやはりここで私のゴミ箱に投げたのに入らなかったゴミ屑でしかない卑屈精神がノコッとノコノコしてくる。選ばれた人間しか主人公になれない世界は、観ていてとても気持ちが良い。勇敢で誠実で才能を持った主人公が爽快に物語を進めていく様は、観ている者を本当にウキウキとさせる。ただそれは「選ばれた人間」が主人公になっているからだ。私は選ばれない。別に主人公に共感したいわけじゃない。ただ、主人公が出来る奴過ぎるのだ。でもファンタジーものの主人公がウジウジした卑屈野郎だったらクソムカつくな。そりゃそうだ。分かってるんだけど。

ひらぱんさん(ボヘミアンズっていう「イカしてる」の権化みたいなバンドのボーカル)が「ステージに立つべきじゃない人間がステージに立ち過ぎている」と何かのインタビューで言っていたのを思い出す。ひらぱんさんから見たらそう見えるかもしれない、きっと実際そうなんだろう。私は自分がモブなので、せめて憧れさせてくれと土下座しながらその記事を読んだ。

「主人公になれる努力をしろ」と言われても、それはもうセンス的な問題だと思う。分からないことは分からない。理解できないことは理解できないのだ。元々主人公素質がある人にそんなことを言われても、どうしようもない。ロンはハリーに敵わないし、マルフォイは何時までもハリーを追いかけ続ける。そういうことなのだ。私は魔法学校の存在も知らない、人間界の通行人Kくらいなもんだろう。

話は変わるけれど、「理解できない」と言えば最近いつも見に行かないジャンルの音楽のライブを見に行った。ジャンル的にはメジャーなものなんだけど、とても不思議な空間だった。何故そんなことをそんなに大声で歌う必要があるのか、そんなに沢山汗をかいて、それも心の底からそう思っているかのように、叫ぶ必要があるのか、何故それを嬉しそうに聴いているお客がいるのか、何故それを嬉しそうに見ているライブスタッフがいるのか。皮肉でも嫌味でも悪口でもなく、本当に分からなかった。「理解ができない」とはこのことなんだろうなと思った。頭の中がハテナマークでいっぱいになってしまった。帰り道もよく分からなかった。異世界に飛ばされた感覚。

分かってはいたけれど、世界は想像以上に沢山あるみたいだ。

 

そう、だから、子供時代のハリーやロン、ハーマイオニー、マルフォイはめちゃんこかわゆすだってことです。育てたい。あとフクロウ可愛い。育てたい。

 

 

 

 

実はこの記事は大分前に書いたやつで、実際の今日は一日中寝ていました。受けるはずだったレッスンを休んで、出るはずだった授業を蹴って、するはずだった練習をサボって。ずっと軽い絶望感と焦燥感、そして自己嫌悪とかいうあるあるしんどい三銃士と共に居ました。そうやって、ごめんなさいごめんなさいと思いながら3度目の泣き寝入りした時、夢を見た。

夢の中の私は常に死への恐怖に悲しんでいて、小学生か中学生の時に作ったGReeeeNの曲が流れるオルゴールを聴いていた。お母さんが私に「胡桃ちゃんのお葬式にはこれを流すのがいいかもね」と言った。私は、それがいいなと思った。無駄な自我や自己意識が芽生える前に好きだった音楽。生活。最後くらい、それを愛していたいと思った。でもとっても、とっても、悲しくて寂しくて不安で、もう誰にも会えない気がした。死ぬなんて言われてないけど、そんな気がした。

追いかけられる夢や閉じ込められる夢、入れ替わる夢。金縛りや、誰かが入ってくる夢。嫌な夢を沢山見てきたけれど、これほど切実に「夢で良かった」と思ったことはないかもしれない。老いた犬を見ている時の気持ちとよく似ていた。出来事がどうとかいう問題ではなくて、心情が、心情に、救いようが無かった。良かった、夢で。

でも、現実でもいつかまた体験する気持ちな気がする。大切に体験したい。きっと大切なことだと思うし。

 

バイトの時になんだか足首周りを小さく何箇所か刺されてしまったらしく、とても不快なむず痒さがある。足首ってちっこい骨の巣窟だから本当に嫌だ。

夜明けを見ながらトブヨウニと真珠色の革命時代とJAMを無限に聴いたら、ちょっとだけやっていける気がした。